|
|
|
||
●形から引く梵字字典 ●仏様の種類 ●仏様の世界 ●陰陽道の世界 ●おたずねに答えて |
仏様の種 仏の32相 印相 お舎利さん 蓮台 仁王 閻魔王 道祖神 大仏 九曜星 十二天 十二神将 十三仏 二十八宿 三十三観音 神様 螺髪 タイの仏様 荒神様 阿修羅 聖天様 眷属 荼枳尼天 六欲天 |
一切経 大蔵経 貝葉経 陀羅尼 不動経意訳 心経 絵心経 お守を作る 五種不翻 梵天の文字 埋経&納経 お経の読み方 偽経 教相判釈 サンスクリット語 伽陀 かだ 真言 唯識 ゆいしき 倶舎論くしゃろん 四十二章経 呉音と漢音 色々ある般若経 翻訳 翻経 |
お盆 多彩なお盆 お彼岸 花まつり 涅槃会 成道会 初夢 除夜の鐘 ご開帳 三十番神 七五三 十夜法要 恵方詣り 鳴釜・釜占い 例時作法 地鎮祭 節分 庚申 六時 安居あんご |
浄土 臨終 三途の川 宇宙 末法 曼荼羅 結界&注連縄 崩壊する地獄 六根清浄 須弥山の詳細 天・天界 億劫 おっくう 大数 奈落 刹那 極微 四有 六道 十方世界 胎蔵界と金剛界 往生 龍宮 兜率天とそつてん 叨利天とうりてん 帰寂 |
大峯山 大峯山寺 友ケ島 西の覗 鐘懸岩 八舌の鑰 箱根山 四大聖地 霊鷲山 五台山 巡礼 菩提樹 葛城山 祇園精舎 鹿野苑 |
授戒 戒律 得度 四弘誓願 托鉢 脚下照顧 灌頂 かんじょう 伝法 行水 結跏趺坐 十二合掌 仏様の着物 三黙堂 無記 菩提 問答 六波羅蜜 十善と十悪 密教的念仏 加行 一念三千 四賓主 三昧 |
護摩その2 方除 六三除 虫封じ ご利益 お賽銭 宿曜道 御符 お百度 高効率化 九重守 功徳と廻向 火渡り 十八道 星曼荼羅 加持かじ お護摩の作法 |
役小角の伝記 十大弟子 四大翻訳家 スジャータ 七衆 元三大師 三蔵法師 居士 羅漢 仏頂面 円空 仙人 天女 なで仏 おびんずるさん 尼僧 社僧 ジャータカ物語 ミリンダ王の問い 落語の祖 |
数珠 法衣 仏具鳴物 荘厳仏具 仏壇 金剛杵 笈 お香 法螺貝 三宝 御幣・梵天 瓔珞 如意宝珠 十八物 鈴 三界萬霊 散華 灑水 しゃすい 糞掃衣 ふんぞうえ 法輪 作務衣 雲版 |
建物 本堂内部 内陣 五重塔 相輪 塔婆 お墓 玄関 瓦 神宮寺 欄楯 らんじゅん 温室 うんしつ 坊 お堂の大きさ 内道場 多宝塔 宝篋印塔 寺・伽藍 結界石 |
修験 ガマの油売り 格義仏教 文字の暗号化 小乗と大乗 供物 供養 火葬・荼毘 我慢・七慢 勧進 無尽蔵 三不能 おまじない 一水四見 8万4千 喫茶 神通力 七難 縁起 悪魔 三災 本末制度 |
僧の呼名 禰子と釈子 バカボン 山号と寺号 仏の十号 三千仏礼拝 七仏通戒偈 経師 護摩の灰 九品往生 権現 看病禅師 内供奉 明王 菩薩 密教 四大洲 師子吼 閼伽 あか 浄肉 僧位・僧綱 |
(C) Copyright Tobifudoson Shoboin.All Rights Reserved. |
SHOBOIN > やさしい仏教入門 |